前置詞か、それとも接続詞か・・・
この記事では、前置詞 or 接続詞のパターンを
学ぶことができます!
覚えておくべき前置詞、接続詞ルールもあるので、
ぜひ見ていってください!
Topic
前置詞が入るのか、接続詞が入るのかはわかるけど、
その単語がどっちかわからん!というのありますよね!
私はそれw
少しずつ、学んでいけば良いと信じています!!
では、さっそく例題から。
例題
( ) not marketed as software, this vendor’s software meet the ISO guidelines for design and code making rule.
(A) Despite
(B) Nevertheless
(C) Although
(D) However
回答
少しでも、選択肢を絞るヒントを出しておきます!
前置詞 : 後に名詞が続く
接続詞 : 後に文章が続く
他記事でも、何度も書いてますが、まずこの形は大事ですよね。
しかしこれにはさらに裏ルールが存在します。
選択肢は絞れましたか?
では正解は・・・
(C) Although
でしたー!
「はぁ?」って感じですかね、まぁお待ちを!
解説
例題の日本語訳
まずはいつも通り、日本語訳から
ソフトウェアとして販売されていませんが、このベンダーのソフトウェアは、設計およびコード作成ルールに関するISOガイドラインを満たしています。
※ISO:International Organization for Standardization (国際規格基準)
「IOSやんけ!」って私に言われても、
知らんですよw
単語メモ
・ meet: 満足させる
・guideline : 基準、指針
選択肢
(B) Nevertheless : それにもかかわらず、それでも(副詞)
(C) Although : ~であるが、~だけれども(接続詞)
(D) However : しかしながら(副詞)
説明
今回裏ルールと伝えた部分から、お伝えします。
裏ルールといっていいのかな?
今回、空欄の後に
主語、動詞が省略されていますね。
「文章じゃないから、前置詞:Despite だ!」と
思った方、まんまとハマりましたね!
Althoughの句はあくまで副詞節で、
主節との関係を明らかにするために接続詞が残った、
という形です。
そんなもん、わからんわい!
難しいですよね・・・
Dr! 助けて!
「 Although (they are) not marketed 」が
今回の形です。
主節の主語と同じなら、従属節の主語は省略できます。
難しいわい!
・・・もっと努力が必要ですね!!
最後に
類似問題もありますので、ご参考ください!
こちらはルールがわかれば解けるヤツです。
参考記事(前置詞?接続詞?どちら? -1):https://study-more-eng.com/preposition-conjunction-1/
コメント