ラテン比較級

比較級、というのはご存じと思います。
以下のような、「~er than」という表現です。

This book is older than mine:)
(この本は私の本より古いですね:))

中学、人によっては小学校、幼稚園で学んだかと思います。
ただ、今回は「ラテン比較級」に焦点を絞ります。

ラテン比較級

簡単にいうと、比較に「to」を用いるものです。

TOEICの問題で出てきても、初心者の方は「比較だから」と
ついつい「than」を選んでしまいそうです。
簡単なのに、勿体ないです。

「ここで見たなぁ」って思ってもらえると、うれしいです。

まず、具体例から出します。

ラテン比較級の具体例

以下4つとなります。(それ以外にあるのかは知らない・・・)

・be superior to ~
 (~より優れている)

・be inferior to ~
 (~より劣っている)

・be senior to ~
 (~より年上だ、~より地位が高い)

・be junior to ~
 (~より年下だ、~より地位が低い)

じゃ、それぞれ例文でイメージを!

例文-1 (superior)

Ken is superior to me.
(ケンは私より優れています)

ま、簡単ですねw

例文-2 (inferior)

This bag is inferior to that one.
(このカバンはあっちのヤツより良くない(劣っている)ね。)

これも、簡単ですね。

例文-3 (senior)

Ken is 10 years senior to me.
(ケンは私より10歳年上です。)

なんか簡単ですよね!
「シニア」という単語ですが、別に「老人」という
意味合いではないことにご注意ください。

10歳の子でも、5歳の子から見たら「シニア」です。

例文-4 (junior)

Masaru is junior to me by 5 years.
(マサル君は私より5歳年下です。)

あえて、後ろに「by xxx」を付ける表記を
例文にしました。
この形でもOKだそうです。

さいごに

出てくるケンとマサル君は、私のリスペクトする先輩と後輩です。
「リスペクトできる」といえる方に出会うことができたのって、
とても良いことだと思います!

トピックとは関係ないですけどねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました